お勧めの季節のお菓子 > 食べた和菓子の紹介
●食べた和菓子の紹介●
むかしん(向新)のあぜ大福と、塩あん大福
![]() |
大阪、泉州の老舗菓子店、 むかしん(向新)看板商品の あぜ餅です。夏は氷をかけ さわやかに食べられます。 |
![]() 9個入りで2720円 |
![]() むかしんのネット限定の 送料込み3000円のセット。 |
他に、大福シリーズもあります。
1.あぜ大福 泉州地方では、秋祭りに 田んぼの畦(あぜ)で 枝豆でくるんだお餅を 食べたそうです。 |
![]() |
![]() 携帯に便利な包装 |
![]() 皮が柔らかくて 美味しいです。 |
![]() 枝豆のあんが、 美味しいです。 |
2.塩あん大福 伊豆大島のミネラル 豊富な自然塩を加えて 作った塩あん大福。 |
![]() |
![]() ずっしりとした感触 |
![]() 赤えんどう豆入りの 雪平生地が外側。 |
![]() 塩のうまみが口に 広がります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは、京都の老舗の 和菓子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他、栗饅頭、 わらび餅、ちまき、 自然の香りがします。 |